※記事のリンクにはプロモーションが含まれる場合があります。

イントロ・エンディング

I'LL CLOSE MY EYESのイントロ・エンディング

I'LL CLOSE MY EYES_IntroEnding
MonMon
ジャズ研に入ると、毎年どこかしらのバンドがこの音源をコピーして演奏するというくらい超有名です。
初心者
よくやります!練習しなきゃ・・・

ジャズをやる上で、イントロ・エンディングの習得は避けて通れません。

イントロ・エンディングをマスター

けど、いきなり自分で作るのも大変ですよね?
そこで、実践で使えるイントロ・エンディングを紹介します

本記事で紹介している譜面も無料でダウンロードできます。

>>イントロ・エンディングまとめページはこちら

MonMon
今後も随時更新する予定です。
良いなと思ったらブックマークや、お友達にシェアしていただけると嬉しいです。
コメントなどもいただけると大変励みになります。
それでは、一緒にジャズを楽しみましょう!

この記事の信頼性

JAZZYLIFE_記事の信頼性

MonMon(@MonMon_Studio

I'LL CLOSE MY EYESの定番のイントロ・エンディングを練習しよう!

By Veton Ethemi

イントロについて

I ' LL CLOSE MY EYESの定番イントロと言えば、Blue Michellの"BLUE'S MOODS"に収録されているWynton Kellyによる演奏でしょう。

I'LL CLOSE MY EYESのINTRO,ENDING

PDFはこちらからダウンロードしてください。

>>I'LL CLOSE MY EYES Intro、Ending

イントロについて

イントロは独特ですよね。一度聞けば忘れることが無いような印象的なアプローチがとられています。

ベースラインはクリシェになっていることがわかります。

クリシェとは

コード進行において、コードの中のあるひとつの音を順番に下げたり上げたりしてコードを変化させていく手法

F → F(#5) → F6 のようにして、内声やトップノートを変化させることは多いのですが、このイントロではベースを変化させています。

ベースも、ピアノと同じルート音を弾いているので意識して聞いてみましょう

8小節目は少し弾きにくいかもしれませんが、まずはゆっくり弾いて練習しましょう。

エンディングについて

このエンディングは汎用性が高く、初心者はもちろんベテランも使用します。

複数のキーで弾けるようにしておくと便利です。

平行移動するだけなので、弾きやすく覚えやすい部類のエンディングだと思います。

あわせて読みたい
ジャズピアノ_イントロ・エンディング_まとめ
ジャズピアノのイントロ・エンディング まとめ【初心者】

電子書籍をAmazonで発売中!

ジャズピアノに必要な
コード・スケールの知識を学べる!
\累計300冊突破、絶賛発売中/

※大変お買い求めやすい価格で販売しています。
そして、Kindle Unlimited会員なら無料で読めます!

MonMon
Kindle Unlimitedは2カ月通常価格1980円→980円キャンペーンも実施中です!
これを機に利用してみるのも良いかもしれません。
初心者
期間内に解約すれば全てタダで読み放題だなんてお得過ぎる・・・!

お得な2カ月無料キャンペーン実施中!

Kindle Unlimited無料体験へ

200万冊以上が読み放題!

読んでいただいてご感想いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします_(:3 」∠)_

  • この記事を書いた人

MonMon

当サイトの管理人のMonMonです。 都内近郊でのライブやセッションホストをしています。 ジャズピアノに興味がある方に向けて、情報発信をしています。

-イントロ・エンディング
-, , ,