楽譜・教本

ジャズピアノ初心者おすすめの楽譜・教本5選

初心者向けジャズピアノ_上達するおすすめ楽譜・教本

この記事では、ジャズピアノ初心者におすすめの楽譜や教本5選を紹介します。

悩む人
ジャズピアノを始めたいけど、どの楽譜・教本を使えばよいかわからないなー

そんなお悩みを解決します。

この記事の信頼性

JAZZYLIFE_記事の信頼性

MonMon(@MonMon_Studio

わたしはこれまで何十冊と楽譜・教本を購入してきました。

しかし、今となって思い返せば必要なかった教本もありました・・・。

MonMon
あなたにはそんなムダなことをしてほしくないので、本当におすすめできる教本を紹介します。

この記事で紹介する楽譜・教本を使えば、遠回りせずにジャズを学ぶことができます。

こんな方におすすめ

  • ピアノ未経験者
  • ジャズを始めたい人
  • 新しい趣味を探している人
  • クラシックは経験しているけど、ジャズはよくわからない人
  • カッコいいアレンジを自分でできるようになりたい人
  • 耳コピできるようになりたい人
  • ジャズ研に入った人

まとめはこちらに貼っておきますね。

タイトルおススメ度レベル
全訳ハノンピアノ教本初心者レベル1
はじめよう!ピアノでコード弾き初心者レベル1
ジャジーランドのジャズ理論講座初心者レベル2
はじめてのジャズ・ピアノ・トリオ(CD付)シリーズ初心者レベル2
ジャズ・スタンダード・バイブル シリーズ初心者レベル3
ジャズピアノ初心者
おすすめの楽譜・教本

ジャズピアノ初心者におすすめの楽譜・教本

ジャズピアノ初心者におすすめの楽譜や教本を紹介する前におススメ度の説明をします。

おすすめ度の目安
 文句なしに超おすすめです。
 ためになるので、おすすめです。
 普通です。損はしません。

おすすめ度は上記の通りですが、”4.5”のように表記することもあります。

また、個人の見解を大いに含みます(笑)。
☆2以下は、そもそも”おすすめ”にならないので除外しました。

もし、この本どうかな?っていうものがあったら気軽にお問い合わせください。
読んだことがあるものについては率直な感想をお答えします。

全訳ハノンピアノ教本 全音ピアノライブラリー

ピアノ初心者向けの本です。

初心者レベル1(ピアノ未経験~コード初心者)

おすすめ度 

楽天ブックス
¥1,430 (2023/09/20 20:54時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

メモ

全くのピアノ未経験の場合、ハノンなどはいったん飛ばして
後述するはじめよう! ピアノでコード弾き 超かんたん編 (CD付) (キーボード・マガジン)
をやってみるのが良いでしょう。

また、1カ月程度ピアノを取り組んでどうしても無理な場合は
変な癖がつかないうちに、ピアノ教室をたずねると良いでしょう。

>>おすすめのピアノ教室に関する記事

目的

  • 指の独立
  • アルペジオのフォームを覚える
  • スケールの弾き方を覚える
  • 和音のフォームを覚える

コメント

ピアノ教室に通えばほぼ100%の確率で使用することになる教本です(笑)

メカニカルなフレーズで楽しくないかもしれませんが指の独立のためにもやった方が良いです。

ポイント

基本的なフォームやアルペジオスケールの弾き方(運指)を学べます。

リズム変奏なども取り入れるべきですが、まずは譜面通り弾くことでと良いです。

なお、全ての練習に共通することですが、必ずメトロノームを使って練習しましょう

とは言っても、メトロノームを鳴らしながらの練習は思いのほか難しいものです。

はじめは使用しなくても良いですが、慣れたらすぐにメトロノームに合わせて練習しましょう。

リズム感はジャズの要です。

めんどくさがってメトロノームを使用しないと、のちのち後悔することになりますよ・・・

参考記事
ジャズピアノ タイム感・リズム感とは?
タイム感・リズム感とは?前ノリ?後ノリ?【知らないと下手になる!】

追記:2020/12/20 読んでみてなかなかに興味深い本があったので合わせて紹介しておきます。

>>ジャズの「ノリ」を科学する(Amazon)

¥1,980 (2023/09/20 20:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

その他

注意ポイント

練習時、いたずらに速く弾くのはおすすめしません。

自分自身で指の独立を認識できる速さで練習するべきです
速弾きと音楽性はイコールではありません

コントロールできないのに速く弾くのは、むしろ上達を妨げます

指の基礎練に関しては他にも"リトルピシュナ"、"コルトーのピアノメトード"などがおすすめです。

注意ポイント

リトルピシュナはともかく、コルトー初心者にはかなり難しく、挫折する可能性が高いです。
ひとまずハノンをしっかり練習しましょう。

中級者向けの教本で紹介しています。
>> 【中級者向け】ジャズピアノおすすめ楽譜・教本【ワンランク上へ】

はじめよう!ピアノでコード弾き

ピアノのコード初心者向けです。

おすすめ度 

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

目的

  • コードとは何かを知る
  • コードを知ると何ができるようになるか体感する
  • 基本的なフォームを知る(ポップスにも有効)

コメント

私がコードについて勉強する際に初めて購入した本です。

だいぶ古い教本ですが、初心者にはわかりやすいです。

鍵盤の図解もあるので譜読みが苦手でもなんとか進めることが可能です。

その他

私は使ってないのですが、さらに簡単な”はじめよう! ピアノでコード弾き 超かんたん編 (CD付) (キーボード・マガジン)” もあるそうです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

サラッとサンプルページを見た感じ、ある程度ピアノを触ったことのある人なら選ぶ必要は無いと思いますが、ピアノを弾くのが初めての方はこちらを選択するのも良いと思います。

ジャジーランドのジャズ理論講座 上巻、下巻【おすすめ】

ある程度ピアノの経験がある人(ハノンはある程度弾ける)、ここから始めてもOKです。

おすすめ度 

これまで、「楽しくステップアップモダンジャズピアノレッスン シリーズ1,2」を紹介してきましたが、絶版となっており中古でしか手に入りませんでした。
しかし、2022年11月に、待望の復刻版が登場!
より使いやすくなったので、ぜひこちらをチェックしてください。

楽天ブックス
¥2,970 (2023/09/20 20:54時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
楽天ブックス
¥2,970 (2023/09/20 20:54時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

目的

  • ジャズのコードを知る
  • 基本~応用のジャズ理論を学ぶ
  • ジャズのコードの弾き方を学ぶ

コメント

超おすすめです!

おすすめポイント

絵が豊富で分かりやすい解説になっています。

鍵盤の図解もあるので、視覚的に理解ができ、ピアノ初心者にも優しい作りだと思います。

ちょっと子供っぽい表現が多いところもありますが、内容そのものは結構高度です。

著者の中島久恵氏が渡辺貞夫氏が書いた”ジャズスタディ”を自分なりに解釈し、さらにわかりやすく噛み砕いて解説したのが上記2作品です。

エイブルマート 【楽譜・音楽書】
¥4,180 (2023/09/15 17:10時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

使い方

わかりやすいとはいえ、一回じゃ理解できないと思うので、繰り返し学習しましょう

本書でも述べられていますが、理解できなくても、とりあえず読み進めることをおすすめします

まずは1周してそのあとに深く学ぶというスタイルでOKです。

ジャズスタディは特に今回推しませんが、参考までに一応載せておきました。

既にコードについて少しかじったことがある人ははじめよう!ピアノでコード弾きを飛ばして、最初から「ジャジーランドのジャズ理論講座 上巻、下巻」を使いましょう。

これを最後までやれば、おおまかなジャズ理論は理解したと言えます。

はじめてのジャズ・ピアノ・トリオ (CD付) 
はじめてのジャズ・ピアノ・トリオ カラオケCD強化編 (CD付) 

おすすめ度 

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
目的
  • ジャズのコードを知る
  • 基本~応用のジャズ理論を学ぶ
  • ジャズのコードの弾き方を学ぶ
  • 実践的な弾き方を知る
コメント

おすすめです!

こちらはある程度ピアノの譜読みができないと少し厳しいかもしれません

模範演奏CD付きなので、とても勉強なります。

大学1年の時に購入したのですが
最初の半年くらいこのCDばっかり聞いていました(笑)

けど、この模範演奏を弾けるようにするのが目的ではありません!(要注意ですよ)

あくまで、どういう考え方でジャズを弾けばよいのかを学ぶというスタンスにしましょう。

本当に聞きまくるべきはJAZZ GIANTS(歴史的プレイヤー)の演奏です!
ここを間違えないようにしましょう。

つぎから紹介する本は、初心者レベル2と合わせて持っていても良いかもしれません。

ジャズ・スタンダード・バイブル
ジャズ・スタンダード・バイブル 2 改訂版

初心者レベル3(ジャズ未経験者~)

おすすめ度 

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

目的

  • ジャズスタンダードを知る
  • 普段の練習に使用
  • セッション用

コメント

ジャズスタンダード(よくセッションで演奏されるもの)の本は、これまで多くの書籍がありましたが、この本が不動の地位を築きました。

MonMon
みんな黒本って呼んでいます。

ジャズセッションできるお店では常設していることが多いですね。

それまでは、いわゆる青本というものがメジャーだった(他に選択肢が無かった)のですが、黒本に完全に地位を奪われてしまいましたね。

青本に関してはもはや買う必要はありません

セッションの際に、「青本でやろうよー」と言おうものなら、顰蹙ひんしゅくを買うこと間違いなしです(それは言い過ぎ?)。

それくらい、この黒本というのはジャズセッションにおいて定番本になったんです。

ということで必ず持っておきましょう。
無駄にはなりません。

因みに、1巻と2巻併せて450曲近くあります。
その中で最初に練習するべき曲は次の記事を参考にしてください。

参考記事
ジャズピアノ_セッションでのルールや定番の曲
【ジャズ】セッションでのルールや定番の曲を一挙紹介!

これスタンダードじゃないだろって曲も結構ありますが(笑)

例えば、黒本2巻「LITHA:Chick Corea」とか、いきなりセッションでやろうって言われてもきついと思います(笑)

こんな曲です↓
Chick Corea - Litha 1967 (Tones For Joan's Bones)(外部リンク:YouTube)

必ずしもスタンダードとは言えない曲も含まれていますが、それでもかなり便利な本であることは間違いありません。

その他

今はハンディー版もあります。

¥3,850 (2022/08/06 12:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

リング製本されているので、開きやすく、使い勝手は良いと思います。
現状、1巻しかありませんが、そのうち2巻も出るかもしれませんね。

ジャズピアノを上達したい初心者に伝えたいこと

ピアノ経験者で、「楽譜は読めるけど、コードの読み方は知らない」という方は多いと思います。
私もそうでした。

コードに慣れるまではかなりしんどいです!
そのことは覚悟しましょう。

初心者
そうなの?やっぱりやめようかな・・・

MonMon
ジャズに限らず、初めて挑戦することは難しいです。焦らずじっくり頑張りましょう。

ポイント

大事なのはとにかく継続することです
毎日10分でもいいからジャズと向き合う時間を作ることが何より重要です。

あわせて読みたい
ジャズピアノは難しいの?挫折する理由と考え方について
ジャズピアノは難しいの?挫折する理由と考え方について

悲しいですが、今まで多くの人が志半ばで挫折していくのを見てきました

一年続いただけでも御の字といった感じです。

それくらいジャズピアノは敷居が高く(本当はそうでもない)、挫折しやすいのが特徴です。

セッションに行けば、周りが上手く見えて、心が折れるでしょう。

練習しても思うように弾けなくて、絶望もするでしょう。

MonMon
それでも諦めないでください!

「継続は力なり」とはよく言ったもので、続けていると、いつか報われる時が必ずきます

また、成長速度はその人の今までの経験、環境などにも左右されます
なので、あまり気にする必要はありません。

他人と比較する必要は一切ありません!

とにかく続けていれば今は全然弾けなくても、一年後、数年後には必ず成長しています。
もちろん、あまりにも間違った練習をしていなければですが・・・。

初心者
自分にもできるかな?

MonMon
大丈夫です、私も最初は全くと言っていいくらい弾けませんでした。

当サイトでは、方向性を間違えないように、あなたが向かう方向を補助するお手伝いができたらと考えています。

MonMon
「そっちじゃないよー、そのまま進むと崖から落っこちるよー。こっちに行けば、最短ルートでゴールにたどり着くよ。」という具合にです。

もちろん人それぞれゴールは違うと思いますが、どうせなら楽に安全な道で行きたいですよね

但し、一定の努力は必要なので、そこだけは覚悟しましょう!

ジャズアレンジもできるようになります

数年前に録音したものですが、これくらいであればサクッとアレンジ出来るようになります。

ジャズ理論を知っていると、色んなジャンルの曲をアレンジできるようになれて楽しいですよ!

>>【YouTube】星野源「恋」ジャズ風にアレンジしてピアノで弾きました

もちろん、度ジャズも楽しめますよ!

レッスンを受けるのも選択肢の一つ

悩む人
独学ではじめて見たものの、やっぱり上手くいかないな・・・

そういう方もいると思います。

独学はお金がかからない分、自分で調べることも多くなります
時間効率としては必ずしも良くはありません。

お金をかけられるのであれば、最初のうちは人に習った方が早いのもまた事実です。
ピアノを弾く時に、変な癖がついてしまうと後から修正するのはかなり大変です。

独学の向き不向きは人それぞれなので、自分に合ったスタイルを選択してください。

合わせて読みたい
ジャズピアノを習おう!おすすめのピアノ教室
【2023年最新】ジャズピアノのおすすめ教室比較4選|料金・オンラインレッスン

簡単な質問であれば当サイトでも受け付けているので、お気軽にご質問いただけたらと思います。
もちろん無料です。

まとめ

この記事では、初心者におすすめの楽譜・教本を紹介しました。

まとめるとつぎのとおり。

中級者向けの教本上級者向けの教本についても紹介しています。

また、これまで記事にしてきたものをまとめたページがあるので、参考にしていただけたら嬉しいです!

それでは楽しくジャズを学びましょう!

参考記事
レベル別ジャズピアノ おすすめ楽譜・教本 まとめ
ジャズピアノのおすすめ楽譜・教本【レベル別】
参考記事
【初心者】ジャズピアノ コード・スケール・ボイシングの基本 まとめ【独学】
【初心者】ジャズピアノ コード・スケール・ボイシングの基本 まとめ【独学】
参考記事
ジャズピアノ練習に役立つ知識・アイデアのまとめ
【本物を目指す!】ジャズピアノの練習に役立つ知識・アイデア【まとめ】
参考記事
ジャズピアノ_イントロ・エンディング_まとめ
ジャズピアノのイントロ・エンディング まとめ【初心者】

電子書籍をAmazonで発売中!

ジャズピアノに必要な
コード・スケールの知識を学べる!
\累計300冊突破、絶賛発売中/

※大変お買い求めやすい価格で販売しています。
そして、Kindle Unlimited会員なら無料で読めます!

MonMon
Kindle Unlimitedは2カ月通常価格1980円→980円キャンペーンも実施中です!
これを機に利用してみるのも良いかもしれません。
初心者
期間内に解約すれば全てタダで読み放題だなんてお得過ぎる・・・!

お得な2カ月無料キャンペーン実施中!

Kindle Unlimited無料体験へ

200万冊以上が読み放題!

読んでいただいてご感想いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします_(:3 」∠)_

  • この記事を書いた人

MonMon

当サイトの管理人のMonMonです。 都内近郊でのライブやセッションホストをしています。 ジャズピアノに興味がある方に向けて、情報発信をしています。

-楽譜・教本
-, , , , , , , , , , , ,