この記事では、どうやってピアノを即興で弾けるようになるかについて解説します。
結論から言うと、音楽理論(コード理論)を学べば即興で演奏できるようになります。
同時に、耳コピをするとさらに上達が早くなります。
音楽理論は取っ付きにくいところがあるのでとにかく挫折しやすいです。
実際、かなり多くの人が音楽理論を学ぶのをやめてしまいます。
そのため、音楽理論をわかりやすく学べるサービスを利用するのがもっとも効率的。
この記事を読めばピアノを即興で演奏する方法3つがわかります。
ちなみに私は20年以上ピアノを弾いており、即興演奏でおなじみの”ジャズ”もそこそこ弾けます。
お店でピアノを演奏できるくらいのレベルではあるので、それなりに参考になる情報だと思います。
ぜひ最後までお読みください。
一流プロのオンラインレッスン
そもそもピアノの”即興”とは ?
ピアノの”即興”とは譜面など見ずその場で弾けること。
最近はストリートピアノも流行っていて、 瞬時に曲を弾ける人を見かけますよね。
「すごいな、自分もできるようになりたいな」
「どうしたら即興で演奏できるんだろう」
と疑問に思うかもしれません。
その秘密は音楽理論にあります。
即興で演奏できる人は、たいてい音楽理論を理解しています。
ピアノ教室でクラシックを楽譜通り練習をしてるだけだと、ほぼ間違いなく即興演奏はできません。
ここからは即興でピアノを弾けるようになるコツや練習方法を紹介します。
ピアノを即興で弾けるようになるコツ3つ
ピアノを即興で弾けるようになるコツはつぎのとおり。
たったこれだけです。
それぞれ解説します。
音楽理論を学ぶ
ピアノ即興で弾けるようになるコツ1つ目は、音楽理論を学ぶこと。
「この曲なんかかっこいい」というその感覚は、実は理論的に説明できます。
もちろん、理論とは離れた感覚的なところもありますが、ほとんどのケースで音楽理論で説明できます。
特にポップスでは「この曲、ほかの曲で似たようなの聞いたことある気がする」と思ったことはありませんか?
おそらく、その感覚は正しいです。
ポップスでは、同じようなコード進行の曲が多いのが理由です(最近は凝った曲も多いですけど…)。
コード進行とは、その曲の流れのようなものだと思ってください。
この”コード進行”は音楽理論を学べば理解できます。
そしてコード進行を理解すれば、ピアノを即興演奏することができるようになります。
とはいえ、そのコード進行(音楽理論)をどうやって学べばいいかわからないですよね?
ひとつの方法としては”わかりやすい教本”で勉強することなのですが、それについては「【レベル別】ジャズピアノのおすすめ楽譜・教本 まとめ【独学】」で紹介しています。
参考にしてください。
耳コピをする
音楽理論を学ぶだけでは、即興演奏はできません。
実践で使えて意味があるので、どうしても練習は必要になります。
その時に一番役に立つのが耳コピ。
耳コピとは、 音源を耳で聞いてその音を再現すること。
耳コピもコツがあるのですが「【超重要】耳コピの方法とメリットを徹底解説!」で解説しています。
まあ、耳コピをするために音楽理論が有効な側面もあるので、結局のところどちらもやることになります(笑)
ちゃんと学べば、間違いなく即興演奏ができるようになります。
とはいえ、ある程度できるようになるまでに、それなりに時間がかかります・・・。
なるべくすぐに理解して挫折しないようにするには
などが必要です。
ちなみに、上から順にコストは高くなっていきます。
もしお金に余裕があるなら、ピアノ教室でレッスンを受けるのも良い選択のひとつです。
ただ、その場合も音楽理論や耳コピをしっかり教えられる人に習いましょう!
人前で弾く
ピアノを人前で弾くことも重要です。
即興で演奏するにはそれなりに度胸が必要。
慣れればどうってことありませんが、最初は間違いなく緊張します。
セッションなどを通じて、人前で弾いて恥をかいてようやく即興もマシに弾けるようになるんです。
恥ずかしがらず、人前で演奏しましょう!
ピアノを即興できる人はどんな人?
ピアノを即興で演奏出来る人は、音楽理論(コード理論)を理解している人です。
これはほとんど間違いない事実です。
たまに超絶的な音感を持っていて、理論を知らなくても一度聞いただけでなんでも弾けてしまうような人もいます。
しかし、それは例外なのであまり気にしなくて大丈夫です。
ピアノの先生に習うだけではダメなの?
ピアノの先生に習うのも良い選択のひとつです。
しかし、勘違いしてはいけないのは「ピアノの先生なら即興演奏できるわけではない」ということです。
むしろ、 音大でクラシックのみを学んでいる人だと、即興演奏ができない人も多いです(これマジです)。
ジャズをやっていると分かるのですが、 意外に音大出身ではないミュージシャンが多いです。
むしろ、大学のジャズ研出身の人が多いんですよね(最近は音大出身も増えてきていますが)。
クラシックとジャズでは学び方が全く違うので、もし即興演奏(アドリブ)ができるようになりたいなら即興演奏できる人から学びましょう。
音大出身かどうかは大きな問題ではありません。
もちろんクラシックにも即興演奏があるのですが、あなたがイメージする即興とはちょっと違うかもしれません。
ピアノの即興演奏のやり方・練習法
ピアノの即興演奏のやり方は、コード進行にそって弾くこと。
コード進行を学べば即興演奏をできるようになります。
また即興を身につけるには耳コピも必須です。
練習法やコード進行の基礎的な知識については、当ブログでも解説しているので興味があればお読みください。
>>【本物を目指す!】ジャズピアノの練習に役立つ知識・アイデア【まとめ】
ピアノを即興で弾くためのおすすめサービス
ピアノを即興で弾くためのおすすめサービスのひとつに、Jazz Steps(ジャズステップス)があります
ジャズステップは、あなたのパソコンとMIDIキーボードをつないで Web上で音楽理論を学べるサービスです。
名前は”ジャズ”とついていますが、 音楽理論はジャンルはそんなに関係ありません。
そのため、ポップスを学びたい人にもかなり使えるツールだと思います。
月額たったの990円(税込)から基本的な音楽理論を一気に学ぶことができます。
ジャズステップスの内容はかなり充実していて、これだけの内容を学べるのはハッキリ言ってお得です。
また、音楽理論やピアノの練習は、どうしても自分の得意なところばっかり練習してしまいがちです。
しかし、ジャズステップス
ゲーム感覚で楽しめる要素もたっぷりあるので飽きずに楽しく音楽理論を学ぶことができます♪
可能であれば MIDIキーボードや電子ピアノがあると良いのですが、座学でも十分価値のあるサービスです。
自分が音楽理論初心者の頃にあったらどんなにラクだったことか…(イマの人たちずるい)。
ジャズ研で必死に勉強していた当時、音楽理論がわからずやめてしまった多くの仲間に教えてあげたい…そんなサービスです。
くわしくは「JazzSteps(ジャズステップス)の口コミ評判は?」 で解説しているので、本当にピアノを即興で演奏できるようになりたい人は、ぜひお読みください。
即興演奏は一生モノのスキル!ぜひチャレンジしてみて
ピアノを即興で演奏できると、人生がとても充実します。
ストリートピアノであなたが華麗に演奏できる姿を想像してみてください。
周りの人はきっと驚いて、あなたに惚れ惚れするはず(笑)
ピアノは一生の趣味としても最高です。
ぜひ音楽理論を学んで自由自在に即興演奏できるようになってくださいね。
コメント