ピアノ教室

【2022最新】シアーミュージックの口コミ・評判は?ジャズピアノも習える!?

シアーミュージック_ジャズ
悩む人
シアーミュージックってどんなところかな?ジャズピアノも習えるのかな?

そんな疑問にお答えします。

結論

シアーミュージックは、都内を中心に90校舎近くある音楽教室!

コロナ禍でもレッスンが受けやすい環境づくりをしており、もちろんジャズピアノも習うことができます!

あなたは「ジャズピアノを学びたい、けどどの音楽教室を選べばよいかわからない」と悩んでいませんか?

この記事で紹介するシアーミュージックなら、その悩みも解決するかもしれません。

なぜなら、シアーミュージックは講師を厳選しており(採用率5%)、高い水準のレッスンを受けられるからです。

この記事では、シアーミュージックの特徴やメリット・デメリットについて余すことなく解説します。

MonMon
記事を読み終えると、あなたはシアーミュージックに通いたくなっているはずですよ!

この記事の信頼性

JAZZYLIFE_記事の信頼性

MonMon(@MonMon_Studio

シアーミュージックでジャズピアノをはじめよう!コロナ対策も万全!

今、ピアノに興味を持つ人が増えていますよね。

 

ピアノを始める人が増えている理由は次の通りです。

 

ピアノを始める人が増えている理由

  • コロナ禍でのストレス発散のため
  • 自宅にいる時間が増えたから
  • ストリートピアノブーム
  • SNSでのコミュニケーション
  • ボケ防止など健康面を考慮して

 

大人になってから始めたいと考えている人の中には「今から始めるには、もう年齢的に遅いかな・・・?」と考える人も少なくありません。

 

安心してください。

 

MonMon
ジャズピアノをはじめるのに早いも遅いもありません。

 

今日が人生で一番若い日です(とある方の言葉です)。

 

今日が一番若いんだから、年齢なんて気にせず始めてしまいましょう!

 

・・・とは言え、全くのピアノ初心者の場合は、独学するにはハードルが高いのは事実。

 

MonMon
絶対に無理とまでは言いませんが、変な癖がついてしまう可能性があります

 

当ブログでは、ジャズピアノに関しては独学もOKとしています。

 

しかし、あくまである一定以上のピアノのスキルを有している場合のみです。

 

ピアノ未経験者~初心者の場合は、譜面の読み方・基本的な姿勢・フォームなどを経験者から直接教わった方が圧倒的に早いと思います。

 

確かにお金はかかってしまいますが、自分で一から調べるのは思いのほか大変です。

 

それなら多少のコストを払っても、習ってしまった方が早く習得でき、挫折もしにくくなります。

 

注意ポイント

特に間違った体の使い方をすると、腱鞘炎になるリスクがあります。

また、独学だとモチベーションの維持も想像以上に大変です。

それらのデメリットを考えると、最初のうちはピアノを習った方が良いと言えます。

シアーミュージックでは、現在、コロナの影響で2ブースを利用したレッスンを行っています!
密を避ける取り組みだそうです(特許出願中)。

悩む人
安心して練習できそう!

\コロナ対策も万全!(特許出願中)/

シアーミュージックHPへ

※今だけ無料体験レッスンあり

シアーミュージックとは?都内を中心とし、全国展開している音楽教室

どんな人におすすめのピアノ教室?

  • クラシックよりはポップス・ジャズ向け
  • 大人から始める方
  • 完全未経験者
  • 校舎で練習をしまくりたい人

シアーミュージックは、都内を中心に87校舎あります(2020年7月現在)。

新宿・上野・秋葉原・錦糸町・池袋・八王子など多数です!

駅からの近さについては、校舎によりけりなので何とも言えません。

しかし、首都圏についてはターミナル駅近くにあることが多く、通いやすい可能性が高いです。

シアーミュージックの特徴

シアーミュージックには、次のような特徴があります。

  • コースを振り分けられる
  • 料金が良心的
  • WEB予約システム
  • 講師の採用率が5%
  • 発表会やイベントが盛りだくさん
  • ブースの無料貸し出し現在コロナの影響で使用できない可能性あり

コースを振り分けられる

シアーミュージックには次のコースがあります。

  • ボーカル&ボイストレーニング
  • カラオケ
  • ジュニアボーカル
  • 話し方
  • 声優
  • ボイスフィット
  • エレキギター
  • アコースティックギター
  • ウクレレ
  • はじめてのピアノ
  • ピアノ
  • ベース
  • DTM
  • ドラム
  • サックス
  • バイオリン

初心者の方からプロ志望まで、幅広いレベルに対応しています。

MonMon
ピアノコースでやりたいジャンルを相談できます。
もちろん、ジャズもあります!

シアーミュージックでは、コースを振り分けることができます

例えば、月4回のレッスンのうち、3回はピアノ、1回はボーカルというようにです。

MonMon
弾き語りもできるようになるかもしれませんね!

料金が良心的

シアーミュージックの料金は、次の通りです。

レッスン数合計料金1レッスン当たりの料金
月2回税込 11,000円5,500円
月3回税込 14,850円4,950円
月4回税込 17,600円4,400円

1レッスンは45分です。

決まったテキストなどはなく
自分でやりたい曲・楽譜を使用することができます。

MonMon
挑戦したい曲がある場合、積極的に提案してみましょう。

他の教室との比較

例えば、ヤマハのジャズピアノコースでは
30 分の月3回レッスンの最低価格が11,100 円(税込)からです。

シアーミュージックの場合
一回30分当たりのレッスン料金は2,775円(税込)(月4回の場合)となります。

教室名1回30分あたりのレッスン料金(税込)
EYS音楽教室1,550円+スタジオ代(1000円程度)(別途テキスト代、初回時)
シアーミュージック2,775円
Beeピアノ教室2,849円
ヤマハ音楽教室3,700円(別途テキスト代、レパートリー代あり)

それぞれ同条件で比較すると、Beeピアノ教室とシアーミュージックで大きな差がないことがわかります。

ヤマハは少し高く感じるかもしれませんね。

しかし、料金については、大きな差がないので教室・先生との相性が良いかで判断すればよいと思います。

\コロナ対策も万全!(特許出願中)/

シアーミュージックHPへ

※今だけ無料体験レッスンあり

WEB予約システム

WEB予約システムとは
レッスンの曜日、時間を自由に選べる制度です。

ピアノ教室は一般的に決まった曜日・時間に通います。

個人教室の場合は融通の利くこともあります。

悩む人
今月は仕事が忙しくてレッスンどころではない!
初心者
最近体調を崩していて・・・

そんな時、他に都合のいい日を選んで予約することができます。

講師の採用率が5%という難関

気になる講師陣についても見てみましょう。

講師採用率が5%以下

シアーミュージックでは
楽器の実力があることは当然として

  • 音楽理論
  • 音楽史
  • 人間性

全てを兼ね備えた人物を厳選採用し、育成すると明言しています。

そのため、講師採用率は5%以下となるそうです。

厳しい採用試験に合格した先生ばかりなので、どの先生でも音楽力・指導力は、一定の水準以上であることが保証されています!

講師の指名制度

シアーミュージックでは、講師を選ぶことができます

先生によって得意ジャンルは違います。

例えば、クラシックだけを学んできた先生の場合、ジャズピアノはまず教えられません。

逆に言うと、ジャズピアノを生業にしている人が、クラシックを教えてほしいと言われても、まず断るはずです。

それぞれ全く別のスキルが必要で、どちらかに優劣があるものではないということは覚えておいてください。

自分がやりたいジャンルが得意な先生に習うのがおすすめです。

MonMon
最初のピアノの扱い方の基礎だけはクラシックの人に習う方がいいと思います

また、軽視しがちなのが、先生との相性です。

やはりお互い人間ですし、相性が良くないとピアノを続けるのもしんどくなるからです。

MonMon
シアーミュージックの場合、合わないと思ったら先生を変更することが可能ですよ!

発表会やイベントが盛りだくさん

シアーミュージックではイベントが盛りだくさんです。

※様々な楽しいイベントがあります!

  • 校舎内でアットホームに行う小規模ライブイベント
  • ホールでのピアノ発表会
  • ユニットやバンドでの参加も出来るシアーライブ
  • 200名~300名キャパのライブハウスでの大規模な音楽フェス

頑張って練習した成果を人に見せたい場合
その望みを叶えることができます!

ピアノ好きな仲間を多く作るチャンスかもしれませんよ♪

※現在はコロナ禍の影響で中止となる可能性があります。

無料でブース使い放題

*現在はコロナの影響で使用できない可能性があります。

シアーミュージックの凄いところは
空いているブースを個人練習に使う事が出来ることです!

楽器もレンタルすることが出来ます。

「仕事の日は会社近くで」
「休みの日は家の近くで」
というように、気の向くままに、全国どの校舎でも練習する事が可能です。

アップライトピアノに関しては使用料無料です!

まだピアノの購入を考えている人にとっても、嬉しい制度ですね。

>>コロナ禍でもシアーミュージックでジャズをはじめよう! 

シアーミュージックの基本情報

個人orグループ

シアーミュージックのレッスンは、基本的には個人レッスンです。

今だけ無料体験実施中!

今なら、30分間の無料体験レッスンを受けられます!

実際にレッスンを受けて
本当に良いなって思ったときに
入会できるのは良いですね。

オンラインレッスン対応(コロナ禍でも安心してレッスン受講)

シアーミュージックではオンラインレッスン対応をしています。

コロナ禍でも自宅からレッスンを安心して受けられます。

また、動画を見直すことができるので、後で復習する際にも便利です。

ポイント

無料体験レッスンは校舎のみで実施中です。

まずは無料体験レッスンを受けて、その後にオンラインレッスンを受講するか決める流れになります。

シアーミュージックの口コミと評判は?悪い評価は少ない

black pen on book

シアーミュージックに実際通っている方の口コミと評判は気になりますよね。

生徒さんの声をピックアップします。

シアーミュージックは、自分のやりたい音楽に対し、きちんと方針・課題を出してくれて、それにむけ確実に前進している感覚がもてる。上達は毎日感じてます。昨日全然できなかったことが、今日少しだけできるようになる。この1mmの前進。これがとても楽しいんです。最初はギターやりたくて入りましたが、弾語りもやってみたくてボイストレーニングを受け、いまは音楽を体系的に勉強したくピアノで音楽理論を学んでます。こういった感じで、自分がやりたいことがどんどん見つかる。講師も受付スタッフも、全員でサポートしてくれる感じがとてもうれしいです。
(男性)

ピアノに憧れをもっている人は多いと思うんです。でも右手と左手が動かなかったり、譜面が読めなかったり、なんだか難しそうだし続けられるか心配。。。私もその一人でした。 でも始めてみると、そんな壁は一切ありませんでした。シアーミュージックは自分の好きな曲でレッスンできるので頑張れる。 そして、レベルに応じて内容もカスタマイズしてくれるので、自分のペースで上達できる。『想像以上に楽しい!』これが一番最初に感じたことです。
(女性)

シアーミュージックHPより

シアーミュージックHPより

こんなツイートもありました。

念のため、デメリットや悪い評判も検索しました。

すると、校舎によって設備の良し悪しにバラツキがあるとの声がありました。

上野校は狭くて、新宿校は広いというようにです。

また、こんなツイートも。

最初は生徒の状況を知るために、どうしてもお話が長くなってしまうのかもしれませんね。

こればかりは無料体験時に、確認する必要がありますね

後悔しないようにしっかり比較しましょう!

退会・休会の方法は?

悩む人
辞める場合はどうすればいいの?

シアーミュージックでは退会する場合は直接伝えることになっています。

メールや電話はNGです。

講師や受付スタッフなどに退会を伝えてください。

お世話になっている担当講師に伝えにくいなら、受付スタッフに退会する意思を伝えましょう。

そして所定の手続きが必要となるので、総合受付・校舎受付に連絡しましょう。

注意ポイント

月謝の引き落としの都合上、辞める月の前月5日までに手続きを行う必要があります。

例:3月に退会を希望する場合
⇒2月5日までに退会手続きをする

2月5日以降は、3月にレッスンをしなくても
自動的に月謝が引き落とされるので注意しましょう!

休会の場合は、休会手続き後、最長3カ月まで可能です。

まとめ

シアーミュージックは以下の人におすすめです!

  • ジャズやポップスが好き
  • ピアノ未経験者
  • 一曲でも何か弾けるようになりたい
  • 大人から始めるけど少し不安
  • 空き時間に練習をしまくりたい
  • ライブなど人前で弾きたい
MonMon
悪い評判も少ないですし、安心ですね。

\コロナ対策も万全!(特許出願中)/

シアーミュージックHPへ

※今だけ無料体験レッスンあり

教室名Beeピアノ

Beeピアノ
シアーミュージック
シアーミュージック


EYSミュージック
ヤマハ大人の音楽レッスン
ヤマハピアノ教室
1レッスンの料金月1回¥5,698~月2回¥5,500
月3回¥4,950
月4回¥4,400
月1回¥3,100~月3回¥2,933~(グループ)
月3回¥3,700~(個人)
その他の料金なしなしスタジオ費¥1,700~¥2,750~(テキスト代、入会時)
¥2,640~(レパートリー代)
1レッスンの時間60分45分60分60分(グループ)
30分(個人)
入会金無料¥2,200¥17,000
(50%OFF→¥8,500)
¥5,000程度
無料体験45分1時間30分30分
設備費無料無料無料月額¥1,000~¥2,000
教室により異なる
振替レッスン前日の営業時間内の連絡が必要前日17時までに連絡でOKありなし
オンライン対応月1回50分¥5,500~月2回¥5,500
月3回¥4,950
月4回¥4,400
1レッスン60分(チケット制)
4枚:¥2,4000
12枚:¥72,000(+1枚
24枚:¥144,000(無料楽器プレゼント
1レッスン60分月2回¥6,050~(グループ)
1レッスン30分月2回¥7,260~(個人)
無料オプション施設利用費
機材代
カウンセリング代
楽器レンタル代
テキスト代
施設利用費
楽器レンタル
レッスンブースでの自主練
13万円相当の楽器無料プレゼント!
(1年縛りあり)
期間限定の入会費・施設費
無料キャンペーンなど
設備・環境レコーディング機材を完備
ポップでモダンな空間
子どもも楽しめる
明るい空間
2つのレッスン室を利用したコロナ対策
曲作りのシステムを完備
丁寧なカウンセリング
教室による教室による
アクセス
の良さ
駅から徒歩5分以内で通いやすい北海道から沖縄まで全国多数駅から徒歩5~10分程度で通いやすい全国1200会場どこでもOK
デメリット都内にしか校舎が無い
(オンラインレッスンでカバー可能)
無料体験時に時間が少ないという声都内に校舎が多い
(オンラインレッスンでカバー可能)
料金体系が教室ごとに異なりわかりにくい
レッスン費以外にかかる費用が多すぎる
レビュー記事 詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
ピアノ教室の比較

電子書籍をAmazonで発売中!

ジャズピアノに必要な
コード・スケールの知識を学べる!
\累計300冊突破、絶賛発売中/

※大変お買い求めやすい価格で販売しています。
そして、Kindle Unlimited会員なら無料で読めます!

MonMon
Kindle Unlimitedは2カ月通常価格1980円→980円キャンペーンも実施中です!
これを機に利用してみるのも良いかもしれません。
初心者
期間内に解約すれば全てタダで読み放題だなんてお得過ぎる・・・!

お得な2カ月無料キャンペーン実施中!

Kindle Unlimited無料体験へ

200万冊以上が読み放題!

読んでいただいてご感想いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします_(:3 」∠)_

  • この記事を書いた人

MonMon

当サイトの管理人のMonMonです。 都内近郊でのライブやセッションホストをしています。 ジャズピアノに興味がある方に向けて、情報発信をしています。

-ピアノ教室
-, , ,