DTM教室で話題の「ジデンミュージックスクール 」。
講師は“現役”のプロ!
実際の現場で使用している技術や知識が手に入りますよ。
また、ジデンミュージックスクールは、リーズナブルな価格でDTMを学べる点も人気なんです。
この記事では、ジデンミュージックスクールに興味がある人に向けて気になる口コミ評判を含めてくわしく解説します!
ぜひ最後までお読みください。
\ 当日購入で体験レッスン500円→0円 /
ジデンミュージックスクールとは
おすすめ度 | |
---|---|
対応ジャンル | ミックス/マスタリング/オリジナルソング/作曲理論/洋楽/邦楽 |
対応楽器など | DTM/作曲 |
おすすめな人 | DTM初心者〜中級者 |
キャンペーン | 初期費用 完全無料体験 体験レッスンが実施0円 |
料金(価格帯) | ¥5,000~¥40,000 ※料金は2024/4/12時点 |
「ジデンミュージックスクール」は、DTMに特化したオンライン教室です。
8回レッスンで完結でき、長期的に習う必要がありません。忙しい人でも、空いた時間でDTMを習えるのはジデンミュージックスクールの魅力です。
オンライン教室だから、自宅や海外からでも受講できます。
1回のレッスン内容が濃いのも、ジデンミュージックスクールの強みです。
たった3回のレッスンでオリジナル曲が作れるようになり
- 「オリジナル曲を販売したい!」
- 「作曲のノウハウが知りたい!」
- 「Mixをマスターしたい!」
といった、楽器なしでの楽曲制作を叶えられます。
ジデンミュージックスクールは、少人数制のグループレッスンです(タイミング次第ではマンツーマンになる可能性もあります)。
当日やむを得ない事情で欠席しても、グループ講義の録画が共有されるので安心です。
ベテラン講師が”実践的なテクニック”を教えていくので効率よくレベルUPできます。
DTMで挫折してしまった人も安心してくださいね。
\まずは体験レッスン/
ジデンミュージックスクールの料金・コース
ジデンミュージックスクールの初期費用とレッスン料金、コースを紹介します。
まとめると以下のとおりです。
初期費用
入会金/無料
事務手数料/無料
オンラインレッスン
全8回コース/月2回
1回60分のグループレッスンです。
6名以下の少人数制となっており、欠席したときは、録画で見直すことができます。
日程によっては、参加者が少なくマンツーマンになることもあります。
レッスン料金(60分)
全8回/40,000円
※1レッスン/5,000円
支払い方法
オンライン決済、コンビニ決済に対応しています。
購入方法の手順は、以下の通りです。
- 公式サイト からコースを選択
- カートに入れる
- お支払方法を選択
- 担当講師からレッスンの案内と日時を調整
分からないことがあれば、公式サイト にある「CONTACT」で問い合わせてみてくださいね。
レッスンに必要なもの
レッスンに必要なものをまとめました。
- 顔が映るPCかスマホ
- Zoom
- DTMができるPC
- イヤホン、ヘッドホン
- DAWソフト(LogicProが望ましい)
- 筆記用具
講師のDAW(Logic Pro)操作を見ながらレッスンを受けます。
Logic Proじゃないとダメなの?
自分はMacユーザーじゃなくて、Windowsユーザーなんだけど…
- 超初心者向けの内容(インストール方法、セッティングや音を出すまでの流れ等)
- 高度な内容(ショートカットやLogicのみに紐づく機能の案内等)
はLogicProのみです。
ただし、音を出せたり、エフェクトプラグインを使用できる環境なら、それ以降はどのDAWソフトを使用しても学習できます。
もし、不安な場合は、体験レッスンの時に聞いてみましょう。
不安な点については、講師がやさしく教えてくれます。
ジデンミュージックスクールの口コミ評判
ジデンミュージックスクールの口コミはつぎのとおりです。
ジデンミュージックスクールがアンケート調査を実施したところ、99%の方が大変満足と回答しました (1%は満足と回答。)
全体としては
- 自分の好きな曲を題材にするので、楽しく学べた
- 普段わからない専門的な部分をわかりやすく聞けた
- 今まで何回も挫折したけど、先生のおかげでやっと曲作りができるようになった
と言った好印象の口コミが多いようです。
悪い口コミはSNSなどでも特に見当たりませんでしたが、見つけたら追記します。
※アンケート実施期間:直近3年間、受講者100名に対して(ジデンミュージックスクール調べ)
※(大変満足/満足/普通/不満/大変不満) の5段階評価を実施
わかりやすかった
分かりやすく説明して頂きました
受講者のアンケート
尚且つ自分の好きな曲でも解説していただき非常に分かりやすかったです。
midiキーボードの相談もありがとうございました
自分ではわからない知識が手に入った
今日はレッスン、ありがとうございました!
受講者のアンケート
普段自分では分からないコンプレッサーの話など、
貴重なお話をお聞きできて、楽しかったです!
作曲の壁を取り払ってくれた
作曲に対して興味はあったものの、つねに壁が高いという印象がありましたが、
受講者のアンケート
分かりやすく伝えて下さり、楽しいレッスンでした。
さっそくいろんな曲のコード展開を調べて分析してみます。
新しいことをたくさん学べた
レッスン有難うございました!好きだった曲を分析してくなかで、
受講者のアンケート
新しいこと盛りだくさん学べさせていただきました。
\ 当日購入で体験レッスン500円→0円 /
ジデンミュージックスクールに通うメリット・デメリット
ジデンミュージックスクールに通う上で、得られるレッスン効果やメリット、デメリットについて紹介します。
それぞれ解説します。
得られるメリット
得られるメリットはつぎのとおり。
- DTMの基本動作が学べる
- 8回で完結するから安く抑えられる
- レッスンで使用したファイルと動画がもらえる
それぞれ解説します。
DTMの基本動作が学べる
DTMを効率よく学ぶには、“習う”のが一番早いです。
ジデンミュージックスクールでは、DTMの基本操作やショートカット機能などDAWソフトを使う上で欠かせない知識を深めることができます。
DTMの独学は、「これで合っているのか?」分からないまま終わることが多いです。
参考書の長々とした説明にウンザリすることも…。
ジデンミュージックスクールは、サクッとDAWソフトの使い方を学べます。
講師のアドバイスや指導で、独学では取得できなかったスキルを身に付けられますよ。
8回で完結するから安く抑えられる
ジデンミュージックスクールは、8回完結型だから長期的な受講にはなりません。
つまり、レッスン内容が濃く、費用もたった4万円で済むといったメリットがあります。
DTM教室は、長期的に通うことを前提としたカリキュラムが多いです。
月々に払う料金が高くなり、早くDTMができるようになりたい人にとっては逆に非効率となることも。
ジデンミュージックスクールは、1回5,000円とリーズナブルに受講でき最大4万円までの費用で済みます。
効率重視の人にオススメの教室です。
レッスンで使用したファイルと動画がもらえる
レッスンを受けながらメモを取るのは至難の業。DTM知識は得たものの、忘れてしまうことだってあります。
でも、安心してください。
ジデンミュージックスクールは、レッスンで使用したファイルと動画を見直すことができます。
- 「Logic Proの使い方を忘れた」
- 「ショートカットキーはどこか」
- 「保存はこれで合ってる?」
など、後からレッスンの見直しができます。
レッスンで使用したファイルと動画は、振り返り用に保存しておけるので安心してください。
考えられるデメリット
- DTM環境が必要
- 平日のみ開校している
それぞれ解説します。
DTM環境が必要
DTMができるPCや機材をあらかじめ揃えておく必要があります。
初めての人は、機材のコストが掛かるので、ややハードルが高いかもしれません。
レッスンは、DAWソフトを実際に使う様子をみて学びます。
色々なパターンに合わせて講師が実演していくので、必要最低限のPCとDAWソフトはあった方が良いです(くわしくは体験レッスンで聞きましょう)。
全て揃える必要はありませんが、楽曲制作をしたい人はMIDIキーボードの購入も検討しておきましょう。
平日のみ開校している
ジデンミュージックスクールは平日10時〜18時に開講しています。
土日は講師と日程調節が必要なので、希望する日時にレッスンができない可能性があります。
仕事で予定が合わなかったらどうしよう…
キャンペーン期間中(開校3カ月)は、マンツーマンで好きな日時を指定できます。
開講6ヶ月を過ぎると、グループレッスンになりますが、レッスンをお休みしても講義動画を無料でもらえるので安心してください。
他のDTM教室と比べてやや日時に縛りはありますが、お得な特典を利用すれば快適にレッスンが始められます。
ジデンミュージックスクールの強みは?
ジデンミュージックスクールの強みはつぎのとおり。
- 楽曲制作ができるようになる
- 講師はDTM歴20年以上の実績があるプロ
- 初期費用なし!気軽に習える!
では、順番にくわしく見ていきましょう!
魅力ポイント①:楽曲制作ができるようになる
3回のレッスンで、オリジナル曲ができるようになります!
楽曲制作でつまずきやすいのが「DTMの打ち込み作業」です。
音楽理論や作曲の知識がないと、何を打ち込めばいいのか分からないですよね。
ジデンミュージックスクールは、作曲が楽しくできるように専門知識を習得します。
たった3回のレッスンを受けるだけで、誰でもオリジナルソングができちゃうんです。
打ち込み作業や作曲理論に、ニガテ意識がある人も安心してください。
ジデンミュージックスクールなら、DTMで活躍できるクリエイターになれますよ。
魅力ポイント②:講師はDTM歴20年以上の実績がある
有名アーティストの楽曲提供あり、指導歴3年以上のベテラン講師が担当。
DTMのプロ講師から学ぶことで、独学よりも効率よくDAWソフトを攻略できます!
独学だと、知りたかった情報へたどり着くのに時間がかかることも….。
実際、「知識」は得られるけど、「使える知識か?」と聞かれたら答えはノーです。
ジデンミュージックスクールの講師は、DTMを今すぐできるようにカリキュラムを組んでいます。
優先度が高い知識とテクニックを習得でき、効率よくレベルUP!
将来の方向性や成功の秘訣についても相談に乗ってくれるでしょう。
魅力ポイント③:初期費用なし!気軽に習える!
レッスン料金以外でかかるコストがありません(入会金、教材費など)。
オンラインレッスンの初期費用は2,500円〜8,000円ほど掛かるのが一般的です。
DTM初心者さんにとって、初期費用が抑えられるのは助かりますよね。
浮いたお金で機材をそろえたり、DAWソフトの料金に充てるのもアリ!
初期費用が無料だから、初心者さんも気軽に始められます。
8回でDTMを攻略!まずは体験レッスンで試してみて
この記事では「ジデンミュージックスクール」について解説しました。
ジデンミュージックスクールは、オンライン完結型のDTM教室です。
他のDTM教室と違ってレッスンに「終わり」があるので、料金も4万円だけで済みます!
とはいえ、レッスンの雰囲気も確認したいところ。
まずは体験レッスンがオススメです。
1回500円かかりますが、大した額では無いですし、当日入会なら体験レッスン費用も無料になります。
ぜひ、ジデンミュージックスクールでDTMデビューして音楽ライフを楽しんでくださいね。
\ 当日購入で体験レッスン500円→0円 /
コメント