現在、サイト修正中のため表示崩れが生じています。ご不便おかけしますが、ご了承ください。

【ジャズ】テンションとは?おしゃれな響きを演出する音

独学初心者向けジャズピアノレッスン12_コードの基本_テンションコードの初歩

今回はテンション(Tension)について解説します。

前回のレッスンはこちらです。

>>レッスン11『スケールの基本④3つのマイナースケール』

この記事の信頼性

JAZZYLIFE_記事の信頼性

MonMon(@MonMon_Studio

目次

テンションとは?

初心者
ジャズはテンションが必要っていうけど、そもそもテンションって何ですか?
気分アゲアゲ~↗的な意味?
MonMon
ここで言うテンションはそういう意味ではありません。

テンション(Tension)という英単語にはそもそも「緊張」という意味があります。

基本的な和音の上に、特定の音を積み重ねることで
緊張感を持ったサウンドを感じさせることができます。

この特定の音をテンションノート(通称テンション)と言います。

ジャズはもちろん、POPSでもごく普通に使われています。

テンションの種類は大きく分けて、9th・11th・13thの3種類

テンションは大きく分けると
9th・11th ・13thの3種類あります。

初心者
Root・3rd・5th・7thは勉強しましたよね!
MonMon
それがわかっていたら、テンションも理解できます!

C△7を例に説明します。

下の図を見てください。

テンションについて①

C△7の構成音はC・E・G・Bです。

コードは基本的には3度ずつ積み上げて作りますが
C△7の場合、Cメジャースケールから導くことができます。

Bからさらに3度ずつ積み上げると
D・F・Aの順に積み上がります。

これがテンションになります!

スケール中の、コードトーン以外の音です。

図では、それぞれ2nd・4th・6thと書かれています。
その下に、9th・11th・13thと書いてあります。

これらは同じ意味だと考えて差し支えありません。

  • 2nd = 9th
  • 4th = 11th
  • 6th =13th

としてOKです。

これを1オクターブ内におさめると次の図のようになります。

テンションについて②

スッキリしましたね。

これらのテンションを使用することで
おしゃれでジャジーなサウンドを作り出すことができます。

テンションの種類をもう少し細かく見ると・・・

テンションの種類は大きく分けると3種類ですが、さらに細分化されます。

種類ナチュラル
テンション
オルタード
テンション
9th系9th♭9・#9
11th系11th#11
13th系13th♭13
テンションの種類
基本的にこれで全てです。

先ほど例に挙げたものは、ナチュラルテンションだけです。

オルタード(alterd)とは変化したという意味を持ちます。

文字通り、ナチュラルテンションから変化したものを指します。

例えば、♭9thは、9thを半音下げたテンションです。

先ほどの図にオルタードテンションを足すと下図のようになります。

オルタード系テンション

感覚的に意味はつかめるのではないでしょうか?

初心者
7つも選択肢があるのかー、迷うなー

全てのテンションが使用可能なわけではなく、メロディーとの相関や、コードの機能で使えるテンションは限られます

参考

M7thコードにおいては、11thはアボイドノート(Avoid Note)です。

アボイドノートとは、使用を注意する音という意味であり使用してはいけないという意味ではないことをお忘れなく(初心者がよく勘違いする点です)。

なぜ注意しなければならないかというと
11thと3rdが♭9の音程の関係にあり
これは音楽的にぶつかりやすい音だからです。

使い方を間違えると、間違えた音として認識されてしまうので、注意する必要があります。

しかし、あえて使用するケースもあるので、結局のところは”聞いて”カッコいいかどうか”にかかります。

因みにC△7をリディアンスケール中のコードと考えC△7(#11)に変換して#11thを使用することはあります。

特に、曲終わりで、ⅠM7をⅠM7(#11)として終止するのは常套手段です。

メジャーダイアトニックコードのテンション

各コードテンション
Ⅰ△79・(#11)・13
Ⅱm7 9・11
Ⅲm7(9)・11
Ⅳ△79・(#11)・13
V79・♭9・#9・#11・13・♭13
Ⅵm79・11
Ⅶm7(♭5)11・13
メジャーダイアトニックコードで使用可能なテンション

ほんの少し実践的なことを話すと、Ⅰ△7・Ⅳ△7のテンションについては簡単に覚えられます。

それぞれルートから長2度上のメジャーコードを使えると覚えればいいのです。

例えば、C△7であれば、ルートはCであり、その長2度上はDです。

なので、D△の音が使用可能です。

C△7での9thはD、11thはF#、13thはAなので、D△と全く同じです。

マイナー7thコードでは基本的には9thと11thが使用可能です

初心者
V7のテンション多くないですか!?オールスター勢ぞろいみたいな感じ・・・

ドミナント7thコードはトニックへ解決するものもあれば
そうではないものもあります。

どのような機能を有するかで、選択するテンションも変わってきます

感覚的には、解決感を強くしたいものほど、オルタードテンションが使われるようになります。   

テンションの表記の仕方

テンションの表記の仕方を説明します。

コードの一番右上に()でテンションを書き込めばOKです。

テンションコードの書き方の例

上の例ではC△7(#11)としています。

もし、9thも入る場合はC△7(9,#11)のようにカンマ区切りで表記しましょう。

場合によっては、C△9(#11)のような書き方をする人もいますが
何となく意味はわかるようになってきます。

練習のまとめ

テンションはジャズのみならずポップスなど様々なジャンルで使える知識なので覚えておきたいところです。

テンションの使い方に関しては、スケールやそこから生じるアッパーストラクチャーの考え方が参考になります。

今回は、テンションそのものがどういう意味だったかだけ
理解してもらえれば大丈夫です。

>>レッスン13『スケールの基本⑤オルタードスケール』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの管理人のMonMonです。
都内近郊でのライブやセッションホストをしています。
ジャズピアノに興味がある方に向けて、情報発信をしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次